
今回の内容は、プログラミングに興味のある子育て中の方や主婦の方向け。
コロナの影響もあり、リモートワークが主流となった日本。
このご時世、プログラミングを学ぶのにうってつけなのが主婦のあなたです。
主婦におすすめする理由
・在宅で仕事ができる
・手に職をつけられる
・子供に教えられる
・子育てがおわっても使える
・パートよりも稼げる
プログラミングを学ぶにあたり、スクールに通うのは難しいですよね。
(5~10万円など、Web制作案件は単価が高い!)
自分で教えることができれば、子供をプログラミングスクールに通わせる費用も浮きます。
ちゃんと仕事を納品できるよう、受講中に案件をクリアすれば怖いモノなしですよ。
そう思って検索したらみなさん思うはずです。
…手が止まる。
そこで、実際にプログラミングを勉強した私だからこそおすすめの2社を厳選しました。
この記事は3分くらいで読める構成になっています。
忙しい主婦におすすめのプログラミング2選
手っ取り早く、今回私がおすすめする2社をお伝えしておきます。
おすすめの2社
・CodeCamp(コードキャンプ)
・TechAcademy(テックアカデミー)
それぞれ完結におすすめポイントをまとめます。
コースはどうする?
Web制作を学ぶ上で、様々なコースを目にすると思います。
だから主婦の方におすすめなのはWordPressコース一択!
私自身、Webに関する用語、知識共にゼロの状態からWordPressを触り始めました。
学んでいると、嫌でもHTML/CSSなどは理解していくことになりますから、まずはWordPressコースをおすすめします。
CodeCamp(コードキャンプ)
おすすめポイント
- 受講生の80%がプログラミング未経験者
- 講師は全て現役のエンジニア
- ビデオ通話でマンツーマンのレッスン
- 朝7時~24時の間いつでもレッスンOK
- 在宅でもどこからでも受講可能
(海外から受講している人もいるんだって!)
入学金 30,000円(税抜)
初心者の方におすすめのWordPress(ワールドプレス)コースなら他社と比較してもかなり安い!
無料体験するとさらに10,000円引きになるからもっとお得です。
マンツーマンでじっくり教えてもらいたい方向け。
日中あまり時間が取れない方にも。
≫【CodeCamp】WorldPressコースの詳細はこちら
TechAcademy(テックアカデミー)
おすすめポイント
- 第13回 日本e-Learning大賞
プログラミング教育特別部門賞 - 自宅にいながらオンライン完結で勉強できる
- プロのパーソナルメンターがつく
- チャットで手軽に質問(15〜23時)、すぐに返答が返ってくる
安心して受講できる実績あり。
自分のペースでどんどん学習していきたい方向け。
集中して学べる環境がある方には最短最安で学べるこちらのコースがおすすめ。
少しでもお財布に優しいのは主婦にとってありがたいですよね。
≫【TechAcademy】WorldPressコースの詳細はこちら
結論、どっちがおすすめ?
…と言いたいところですが、そこらへんをハッキリしてほしいですよね。
▼金額は下記を参考にしてみて下さい。
会社/金額 | 1ヶ月コース | 2ヶ月コース |
CodeCamp | なし | 178,000円 (税抜き) |
TechAcademy | 149,000円 | 199,000円 |
2ヶ月コースに関して、CodeCampは無料体験で1万円引き、TechAcademyは先割(8%OFF)やトモ割など、どちらも割引などを実施しています。
コースの内容などを見ても、両社とも金額共にそれほど違いはありませんから、自分が何を重視したいかで選ぶと良いです。
CodeCampが向いている人
- 時間をかけてマンツーマンで教えてもらいたい人
- レッスンは365日7時~24時の間で受講可能な為、日中時間が取れない人
など
TechAcademyが向いている人
- 最短最安で習得したい人
- 自分のペースで学習したい人
- チャットで気軽に質問したい人
など
自分に合ったプログラミングスクールが何となく見えたのではないでしょうか?
それでもまだ悩んでいる…という方は無料体験をしてみると良いと思います。
▶【CodeCamp】は無料体験をすることで1万円引きになるので、CodeCampに心惹かれている方は、とりあえずは無料体験しておくべき!
▶【TechAcademy】は2ヶ月コースに申込むと1トレーニング(HTML/CSS、Bootstrap、GitHub、Photoshop)無料プレゼント実施中だからよりWeb制作の知識を習得したい方に!
忙しい主婦におすすめのプログラミング2選「まとめ」
Web制作は「私には無理かも…」と思いがち。
高単価案件が山ほどあるのは、そう思って手を出さない人がたくさんいるからです。
悩んでいる暇があったら、今すぐにでも始めるべきです。
在宅で月5万円程度は誰でも稼げて、月10万円、月20万円も目指せます。
「モモヤセ」では他にもたくさんママさんに向けた記事を発信中♪