最近よく見る無印*ウェットシートケースの「乾く」という口コミ。
私はウェットシートケースが発売されたと同時に飛びついて購入し、今では4つを愛用。

そんな私がこの口コミに言いたいことがあります。
もくじ
無印「ウェットシートケースが乾く」口コミに言いたいこと

私が言いたいことは、このウェットシートケースが乾くのは仕方がないということ。元も子もないことを言ってしまい申し訳ありません。でもこれが本音です。

今の見た目と使い勝手の良さでバランスがとれていると思うんです。
- 蓋が薄いから開け閉めしやすい
- 取り出し口が大きい
- シンプルな見た目
- ウェットシート以外にも活用法がたくさんある
蓋は薄いから良い

この蓋の薄さが原因でウェットシートが乾いてしまうという声も多いです。

でもこの薄さが良いんですよ。
この薄さのおかげで、開け閉めが楽だから。指一本でなんのストレスもなく開けられる軽さが良い。
おしり拭きを使うときって、本当にバタバタするじゃないですか。ボタン式のウェットシートケースだと、なかなか開かないときがあったり、個人的にイライラすることが多かった。だからこの薄い蓋が本当に良い。
▼片手で軽く開けられることが高評価!
密閉性を求めて少しでも蓋を改良されてしまうと、この開け閉めのしやすさが損なわれてしまう。

蓋に密閉性を求めるなら他のウェットシートケースを買ってください。
取り出し口が大きいから良い

この取り出し口が大きいおかげで、あらゆるものを取り出す際のストレスがなくなりました。
\私と同じ意見の人は多いです/
取り出し口が大きいことで、ウェットシートケース以外にも使えると話題に。
現に私も、取り出し口が大きくなければ4つも購入していません。

取り出し口が小さく、密閉性のあるウェットシートケースなら他にいくらでもあります。
無印のウェットシートケースは取り出し口が大きいから良いんですよ。
私は見た目重視

▼私がウェットシートケースを
手に取ったときに初めて思ったこと

きっとほとんどの人がそう思ったんじゃない?
そう思っていたからこそ、購入時にウェットシートケースの機能面で期待はなく(見た目だけで購入)、いざウェットシートを入れて感動しました。
私は乾く前に使い切る程のウェットシート乱用者なので、「乾き」が気になったことはなく、それ以上に自分が求めていた利便性に感動し、どんどん購入、結果、4つに。
結論言いたいことは、ウェットシートケースとして完璧を求める人にはおすすめしません。乾きやすい季節もあれば、乾きにくい季節もある。お部屋の環境にもよるし、使う頻度にもよるんです。
私のように見た目と使い勝手の良さを重視する人には無印のウェットシートケースを心からおすすめします。

本当にバランスが良いと思う。
ウェットシートケースではなく違う形で活用してみてください。マスクケースとしてウェットシートケースを活用する人も多いので、ぜひお試しを。
愛用者のおすすめポイント

もう十分伝わっているとは思いますが、私のおすすめポイントは4つです。
- 蓋が薄いから開け閉めしやすい
- 取り出し口が大きい
- シンプルな見た目
- ウェットシート以外にも活用法がたくさんある
使い勝手の良さはこの4つのポイントがあってこそです。
使わない方がいい人の特徴

ウェットシートケースとして使わない方がいい人の特徴はコチラ。
- ウェットシートケースとして完璧を求める
- ウェットシートを日常的にあまり使わない
上記に当てはまる方はウェットシートケースとして使用するのではなく、他の使用方法で活用することをおすすめします。
ウェットシートケース活用法13選

無印のウェットシートケース活用法13選はコチラ。
- ウェットシート
- おしり拭き
- ティッシュ
- フローリングドライシート
- メラミンスポンジ
- 水切りネット
- マスク
- ポリエチレン手袋
- ゴミ箱
- トイレのクイックル
- ポリエチレン袋
- お菓子入れ
- メイク用品
我が家ではウェットシート、おしり拭き、フローリングドライシート、マスクに活用しています。
無印のウェットシートケース「まとめ」

無印*ウェットシートケースの「乾く」口コミに言いたいことは以上です。

最後までご覧くださりありがとうございました。
他にも様々な口コミを投稿中!


ぜひ検索してみて下さい。