【ママが口コミ】ベルメゾン「コーナークッション」リアルな声をお届け!赤ちゃんのいるリビングに最強!

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

ベルメゾンのコーナークッションが少しでも気になっている方は必見!ズバズバいくよ~!

  • 「いいなあ」と思っているけど踏み込めない
  • 実際に利用している人の声が聞きたい
  • 使い心地はどう?
  • 悪い口コミもあるから不安になっている
  • 赤ちゃんとの相性はどう?

気になってることは全部解決できるはず!

ベルメゾン コーナークッション 口コミ
今回口コミするのは?

ラグが洗えるダブルコーナークッションセット

カラー:グレー

タイプ:小/ウレタンマット

≫【ベルメゾン】公式サイトで見る

冬に出る「メルトロシリーズ」も大人気だよね!

このダブルコーナークッションセット「メルトロシリーズ」は、渡辺直美さんのお家にあるということで注目を集めたこともあります。

≫【メルトロシリーズ】ベルメゾン公式で見る

▼2017年4月に放送された「今夜比べてみました」で紹介

https://twitter.com/watanabe_naomi/status/857202120080084992

メルトロシリーズはとっても魅力的なんですが…

  • 寒い時期しか使えない
  • 使っていない期間の保管場所に困る

この2点から、私は通年使えるコーナークッションを購入することに♪

実際に使用して思うことは、想像以上にクッションが嵩張るから収納することを考えている人は注意して!

\折りたためるのはマットだけ!/

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

置き方が雑ですみません(笑)

とにかくベルメゾンのコーナークッションが気になっている方に向け、赤裸々に口コミしていきます。

≫【ベルメゾン】公式サイトで見る

【ベルメゾン】コーナークッションの口コミ

ベルメゾンネット

まず全員共通で思うぶっちゃけどうなん?という点に関しては安心してください。

ほんとに買って良かった。心からおすすめします。

購入した理由は子育てしやすい空間にする為!

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

子育てをしていると、インテリアを変えるタイミングは自然と増えると思います。

我が家も妊娠を機にソファとテーブルを撤去することに。

赤ちゃんと一緒にダラダラできる空間にしたいなと見つけたのがベルメゾンのコーナークッションでした。

もちろん一人暮らしの方にも!
  • 赤ちゃんが安心安全で過ごせる空間にしたい
  • とりあえずラグを新しくしたい
  • ソファはローソファの方が好み
  • フロアソファを探している
  • テーブルは置かない派である
  • 大人もくつろげる空間にしたい
  • 先を見据えた賢い買い物がしたい

1つでも当てはまった方、読み進める価値あり

何かを購入するときはとことん調べまくる私(笑)。

楽天やAmazonなどのネットはもちろん、店舗に足を運んだり色んなラグを比較しました。

そんな中、私の条件を全て満たしてくれたのがベルメゾンの「ラグが洗えるダブルコーナークッションセット」でした。

購入して2年位になるけど、本当に買って良かったよ。

ママポイントも記載していくので、妊婦さんやお子さんのいる方はぜひ参考にしてくれると嬉しいです。

妊娠を機に買うなら「クの字型」はやめておけ!

≫【大型商品送料無料】ラグが洗えるコーナークッションセット

クの字型のコーナークッションも良かったんだけど、これからのことを考えてコの字型を購入することに。

新生児のうちは大丈夫でしたが、寝返りやハイハイする時期はコの字型のコーナークッションに本当に助けられました。

「コの字」の空いている部分を壁につければ、クッションが赤ちゃんのいい壁になってくれます。

この壁のおかげもあってか、つかまり立ちをするのが早かったよ!

赤ちゃんの側にいなくても見える範囲内であれば安心して過ごすことができます!!

≫【ベルメゾン】公式サイトで見る

厚みがあるのが良い

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

ベルメゾンの「ラグが洗えるダブルコーナークッションセット」は

  • 手軽に敷けるラグタイプ
  • 床付き感を感じにくいウレタンマットタイプ

上記2種類から選ぶことができます。

ウレタンマットの厚さは4cm

我が家はウレタンマットタイプを選びました。

厚みがあるから座り心地も良いし、お尻も痛くならない!

どうせ買うならウレタンマットがおすすめ!

ママポイント

赤ちゃんを直接寝かせても厚みがあるから安心!

頻繁に洗濯しても綺麗をキープ!

リビングは一番長く過ごすスペースですから、キレイな状態を保ちたいですよね。

調べていて思ったのは、洗濯できるラグってほんとに少ない!

クリーニングにいちいち持っていくのも面倒くさいし、家でパパっと洗えるに越したことはありません。

マット上のラグ自体は薄いから、洗ってもすぐ乾くのが嬉しい!

注意点

▼サイドのクッションカバーは洗えません。

ベルメゾン コーナークッション

洗えるのはウレタンマット上のラグ部分のみ。

ホットカーペット対応

我が家はコタツを置かない派なのでホットカーペットが必須。

4cmの厚さがあるウレタンマットですが、十分暖かいよ!

ママポイント

コタツを置いてしまうとせっかくの広々空間も狭くなってしまうので、赤ちゃんが過ごす空間としてならホットカーペットがおすすめ!

寝返りやずりばいを始めたときに「本当に買ってよかった」と思えます。

大人もくつろげるから最高

ベルメゾン「コーナークッション」購入者の口コミに、「人をダメにする最悪で最高のクッション」とかかれていたことがありました。

控えめに言って、ほんとにダメになります。

我が子が寝たあとの夫婦時間は本当にダラダラ。

寝っ転がったときにサイドのクッションが心地良すぎる枕に大変身。

ベッドの代わりになるくらい寝心地が良いから、ぶっちゃけ僕は何度も寝落ちしてます。

2人で寝ころびながらAmazonプライムを堪能するのがたまらなく好き。

≫【ベルメゾン】公式サイトで見る

【口コミ】ベルメゾンのコーナークッション「届いてから完成まで」

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

ここからは、我が家にベルメゾンのコーナークッションが届いてから完成までの流れをお伝えしていきます。

デカすぎる段ボールが届く

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

とにかく段ボールがデカかった。

荷物が届いたとき、賃貸の我が家の玄関がいっぱいいっぱいに。

そこまで重たいわけではありませんが、女性1人で不安な方は、男性(旦那さん)の力が借りられる日をお届け日に指定するといいですよ♪

小さい段ボールから開封しよう

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

段ボールが2つ届くのですが、まずは小さい方の段ボールを開封。

ウレタンマットが入っています。

部屋を整理してから大きい段ボールを開封

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

かなりのスペースを開封時に使用します。

部屋は片づけておくことをおすすめします。

中身はこんな感じ

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

雑な置き方ですみません(笑)

中身の内容
  • L型クッション×2
  • I型クッション・大×2
  • I型クッション・小×1
  • ラグ×1
  • ウレタンマット×1

中身は開封時にしっかり確認して下さいね!

ウレタンマットを敷く

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

ホットカーペットの上にウレタンマットを敷きました。

ずれ防止テープの保護布を外す

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

全てのずれ防止テープに保護布がついていますので、剥がします。

ラグを敷く

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

このラグは洗濯もできるので、汚れても安心♪

取扱説明書では…

ラグはクッションとマットを連結後に敷くとなっています。

クッションとマットを連結させる

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

マットとクッションにそれぞれファスナーが付いていますから、連結していきます。

ちょっとだけコツが必要です。

  1. STEP

    ファスナーを確認する

    ベルメゾン コーナークッション 口コミ

  2. STEP

    合わせる

    ベルメゾン コーナークッション 口コミ
  3. STEP

    連結完了

    ベルメゾン コーナークッション 口コミ
  4. STEP

    こんな感じ

    ベルメゾン コーナークッション 口コミ
    ベルメゾン コーナークッション 口コミ
    ベルメゾン コーナークッション 口コミ

【ベルメゾン】コーナークッションの口コミ「まとめ」

ベルメゾン コーナークッション 口コミ

サイズや色も選択できるので、ぜひお家に合ったものを選んで下さいね。

お気に入りのクッションやブランケットを取り入れてよりダメになる空間を作ってくださいね(笑)

≫【ベルメゾン】公式サイトで見る

最後までご覧くださりありがとうございました。

他にも様々な口コミを投稿中!

ぜひ検索してみて下さい。

\ベルメゾンで人気のバスマット買ってみたよ~/

関連記事