みなさん「ヘアラボ」をご存じでしょうか?

今回は、子供が100%喜ぶ植物「ヘアラボ」を育ててみたのでまとめたいと思います。

ヘアラボでお家時間を楽しみましょう。
もくじ
子供が100%喜ぶ植物「ヘアラボ」育て方

ヘアラボの成長にかかる日数は約10日。
毎日激的変化を見せてくれるから、飽きることなくお世話することができます。

実は私、「ヘアラボ」のことをずっと「ヘアーラボ」だと思ってたんです。
だから何だと言った話なのですが、間違える人は結構いるみたいです。
ヘアラボのお世話に必要な物
必要なものは何もありません。

水を入れるだけでOKだから、子供も簡単に育てられます。
ヘアラボの育て方*1日目

ヘアラボを育てるためには
水に5時間浸す
これが1番大切なことです。
こうすることで、頭の中にいる芽を呼び起こせるみたいです。
この作業をしないと成長が始まりません。

私はいい感じに水に浸せる入れ物がなかったので、袋で代用。
ヘアラボの育て方*2~3日目

写真で見るとなんだか少しかわいそうになりますが、水に浸すことでスクスクと成長を始めます。
芽が出るまでにかかる日数は、結構長めの3日。

芽が出るまでの間は、お水を交換しながら様子を見てあげてね。
たま~にベランダに出したり、風通しの良いところに置いてあげると喜びます。
※ヘアラボは直射日光が苦手です。
ヘアラボの育て方*4日目




ヘアラボは芽が出始めると驚異の速さで成長してくれます。
ヘアラボの育て方*5日目

このヘアラボの成長ぶりに興奮し、まだ寝ている夫を叩き起こしました。
気が付けば毎朝の日課は、ヘアラボの成長を観察することとなっていました。

子供と一緒に…と言っておきながら、大人の方がはしゃいでしまいます。

ヘアラボの育て方*6日目

ここまでの成長にかかった日数は、芽が出始めてたったの3日です。

成長スピードが早い分、子供も飽きずに育ててくれそう。
そしてこの時期から気になってくるのが…


きれいに洗い落とせるし、引きちぎってもOK♪


ヘアラボの育て方*7日目


自分好みに髪型(派の部分)をアレンジできるのが良い。

ヘアラボ「販売店」は?

ロフトなどの店頭でも購入可能ですが、おすすめはネットでの購入です。

ママとお子さんで競い合うのも良いし、家族で1人1つずつ育てるのも面白いです。
子供が100%喜ぶ植物「ヘアラボ」まとめ

見て分かって頂けたと思いますが、ヘアラボは本当に簡単に育てることができます♪

すぐに植物を枯らしてしまう私もずっとお世話することができました。
お家に何か植物を取り入れたい方はぜひご検討下さい。
ヘアラボを育てることは、老若男女問わず、想像以上に盛り上がります。