家中にある「〇〇の下」「〇〇の横」のスキマ掃除、どうしてますか?必死になって腕を伸ばして掃除…なんて、私みたいなことをしている人は、いませんよね?もしいたら、今すぐ100均に行ってください。
セリア 取り替え式スキマロングワイパー 税込110円
知ってる人はもう知ってる超便利グッズ。「ここのスキマ、うちの掃除グッズではどうにもならない!」を解決してくれる。100均で買えるなんて、正直もっと早く知りたかった。
「スキマロングワイパー」スキマ掃除は100均が正解だわ!
100均以外にも売っているんです、隙間系を掃除するグッズって。
▼こういうの
1,000円くらいするんですよ。とりあえずこだわりがないなら、100均で買ってください。十二分に力を発揮してくれます。とにかくまずは私の感動を共有していきます。
スキマ掃除「食洗機の下」
我が家のキッチン、食洗機下に謎のスキマがありまして…
このスキマなんですけど、まだまだ入るんです。すでに取り出されたゴミが散乱してますが、気にしないでください←
こんなところまで。ほんと何なのこのスキマ…苛立ちと共に大きくなるこのロングスキマワイパーへの感謝。100均で販売してくれたことにも感謝。
スキマ掃除「冷蔵庫の下」
冷蔵庫の下もつい見逃してしまいがち。でもこういうところに埃が溜まっていくんですよね、よくできてる←
冷蔵庫の下もすいすい~っと入りますよ。
冷蔵庫下にはマットを敷くと良いとSNSで見ましたが、もしこのマットを敷いていたら、すいすい~っとは入っていかないかもしれません。
スキマ掃除「洗濯機の下」
洗濯機の下にも、砂やほこりがたまりがちに。
うちの洗濯機は日立のビートウォッシュです。たいていの洗濯機下に入ると思います。そのくらい優秀ってことです。
スキマ掃除「洗濯機の横」
洗濯機横って地味に掃除しにくいんですよね。
気付いたら髪の毛と埃だらけ。
縦でも使えます。
巾木の埃にもいけるか?!と思ったけど、それは難しかった。器用な人ならいけるかもしれません。
スキマ掃除は100均が正解
食洗機下、冷蔵庫下、洗濯機下・洗濯機横などに使って紹介しましたが、まだまだ使える場所はあると思います。
こんなに使えて値段は100円なんてコスパ良すぎます。
フローリングシートも100均で
フローリングドライシート 45枚入り 税込110円
フローリングドライシートも100均で。
このシートは一人暮らしを始めてからずっと使っています。
「スキマロングワイパー」使い方
使い方は、切れ目にシートを入れ込むだけ。
ワンタッチで入れ込めるので、何の説明もいりませんね。
さあ、スキマにいってらっしゃい。