みなさん「ヘアラボ」をご存じでしょうか?
▲「ヘアラボ」は、こいつです。
子供と楽しく植物を育てたい方におすすめな「ヘアラボ」。
インテリアとして、インパクトのある植物を探している方にもおすすめ。
実は私、「ヘアラボ」のことをずっと「ヘアーラボ」だと思ってたんです。
だから何だと言った話なのですが、間違える人は結構いるみたいです。
子供が99%喜ぶ植物「ヘアラボ」育て方
ヘアラボの成長にかかる日数は約10日。
毎日激的変化を見せてくれるから、飽きることなくお世話することができます。
ヘアラボのお世話に必要な物
お世話に必要なものは何もありません。
水を入れるだけでOKだから、子供も簡単に育てられます。
ヘアラボの育て方|1日目
※いじめている訳ではございません。
最初に水に5時間浸す
これが1番大切なことです。
こうすることで、頭の中にいる芽を呼び起こせるみたいです。
私はいい感じに水に浸せる入れ物がなかったので、袋で代用。
ヘアラボの育て方|2~3日目
写真で見るとなんだか少しかわいそうになりますが、水に浸すことでスクスクと成長を始めます。
水を浸してから芽が出るまでには結構長めの3日かかりました。
芽が出るまでの間は、お水を交換したり、ベランダに出したり(してない)、風通しの良いところに置いてあげると喜びます。
※ヘアラボは直射日光が苦手です。
ヘアラボの育て方|4日目

4日目《朝》:芽が出始める

4日目《夜》:芽に色が付き始める

ヘアラボは芽が出始めると驚異の速さで成長してくれます。
ヘアラボの育て方|5日目

5日目《朝》:成長を始める
気が付けば毎朝の日課は「ヘアラボの成長を観察すること」に。
子供と一緒に…と言っておきながら、大人の方がはしゃいでしまいます。

5日目《夜》:ふさふさヘアーに
ヘアラボの育て方|6日目

6日目:よく見るヘアラボの姿になりました。
ここまでの成長にかかった日数は、芽が出始めてたったの3日です。
成長スピードが早い分、子供も飽きずに育ててくれそう。
白いうじゃうじゃ現る
6日目くらいから、白いうじゃうじゃが気になりだしました。
▲before
▲after
洗ってもいいし、引きちぎるだけでも綺麗になります。
ヘアラボの育て方|7日目

ドーーーーン!!!
自分好みに髪型(派の部分)をアレンジできるのが良い。

三つ編みにしました。かわいい。
ヘアラボ「販売店」は?

ロフトなどの店頭でも購入可能です。
今すぐ育てたい人は店舗での購入がおすすめですが、やっぱりネットでの購入が1番安い。
私はネットで購入一択です。