無印はネットショッピングに力を入れ始め、2020年6月1日より楽天での商品販売を開始。コロナの影響によりなかなか店舗に行けない方も含め、持ち運びが大変な大型商品を購入したい方など、ネットショッピングを利用して上手にお買い物を楽しめるようまとめました。
ネットでお得に無印商品を購入する方法
まずは無印がどこに商品販売をしているか知る必要があります。大切なのは「公式」かどうか。現在、無印がネットにて公式で商品を出品しているのはネットストアを除く以下になります。
国内最大級のインターネット・ショッピングモールである「楽天市場」に出店をスタートすることによって、さらなる利便性の向上を目指します。
無印良品は、本当に必要なものを、適切な品質と価格でより多くのお客様に提供することを通じて、くらしや社会の役に立つ存在でありたいと考えています。今回の「楽天市場」での販売開始により、無印良品に共感してくださる新たな方々との出会いに期待し、たくさんの方の役に立つことを目指します。
※ アスクル株式会社が運営する通販サイト、および20年5月1月(金)からAmazon.co.jpでも販売
https://ryohin-keikaku.jp/news/2020_0601_02.html
ネットショッピングを利用するにあたり、やっぱり気になるのが送料ですよね。〇〇円以上購入で送料無料となりますが、それぞれ金額が違います。
条件的に良いのはLOHACOですが、トータル的には楽天をおすすめします。
無印良品を楽天で買うメリット
- 公式サイトだから安心
- 3,980円(税込)以上購入で、送料無料
- 楽天ポイントが貯まる
- 楽天ポイントが使える
.png)
最後までご覧くださりありがとうございました。
他にも様々な口コミを投稿中!

ヤセさん
.png)
ぜひ検索してみて下さい。