北川景子さんの断捨離が気になっている方は必見!
- 服はクローゼットに10着しか持たない
- 捨てないと買わない
- 良いモノを長く愛用する
- 過去を振り返らない
- 夫(DAIGO)を巻き込む
- オタクになる

北川景子さんの断捨離に憧れる方が急増中!
2020年9月に第一子を出産した北川景子さん。

出産後すぐ仕事に復帰の為、妊娠中についた“あのお肉”を3ヶ月で落としたという伝説の話をみなさんご存じでしょうか?
▼北川景子さんが産後ダイエットに使用したアイテム

そんなストイックな北川景子さんの断捨離についてまとめていきたいと思います。
もくじ
北川景子の断捨離

みなさんご存じだとは思いますが、断捨離とは不要な物をバッサリ捨て去ることです。
ミニマリストという言葉も当たり前のように認知され始めました。

私はまだまだミニマリストになりきれていません。
みなさんも自分と比較しながら読んでみて下さい。
服はクローゼットに10着しか持たない
北川景子さんが 服はクローゼットに10着しか持たない というのは結構有名な話ですよね。

服を買うとき、自分がどんな服を持っていたか思い出しながら買い物をするそうです。
欲しいデニムの代わりに捨てられるデニムがあるか考えるそう。
できるようで、なかなかできることではないのでかっこいいです。
良いモノを長く愛用する
コートは10年くらい着て、処分したら新しいものを買うそうです。
セールなどで安くなっているとついつい買ってしまいがちですが、1着ををずっと着続けるって素敵です。

服が捨てられない人は宅配買取を利用するのがおすすめです。
過去は振り返らない
私に過去はいらない
話題となったのが北川景子さんのこの発言。
DAIGOさんと結婚した北川景子さんですが、DAIGOさんとの写真もシュレッダーにかけるんだとか。

とにかく何でも写真に残したい私には信じられない話…憧れます。
夫(DAIGO)を巻き込む
夫・DAIGOの服も処分?!
もちろん夫婦間でのやりとりあってだと思いますが、北川景子さんはDAIGOさんの服も断捨離したと話題です。
夫がモノを捨てられないと部屋はいっこうに片付きません。
DAIGOさんのように協力的だと助かりますね。
北川景子が断捨離を始めたきっかけ

北川景子さんは「宝塚」の大ファンです。
宝塚のグッズを置く場所を確保する為に断捨離を始めたそうです。
断捨離を始めるきっかけは本当に人それぞれ。

導入なんて何でもいいですよね!
北川景子の断捨離「名言」
- 私に過去はいらない
- 捨てると新しい仕事が入ってくる
- 自分の作品は残さない。作品を観てくれている人の心に残っていれば、それでいい。

名言は随時更新していきたいと思います。
それでも捨てられないときの対処法

なかったら生活がどうなるか考える
私で言うと、鞄。
私は鞄をたくさん持っている女でした。
鞄も靴も、洋服だって、極論1着ずつあれば生きていけます。

鞄は1つあれば十分。
- お気に入りの鞄
- マザーズバッグ
2つだけを残すことに決めました。

自分が1番多く持っているものを断捨離するとスッキリしますよ。
北川景子の断捨離「まとめ」

子育てを始めると、子供のモノでお家が溢れかえり、ついつい後回しにしてしまう片付け。
この記事を読んで腰を上げたママさんが少しでも増えると嬉しいです。