この記事では、陥没乳頭のケア時に私が使用しているアイテムをご紹介したいと思います。
誰にもコンプレックスだと打ち明けられず、自分でどうにか治せないか、とにかく調べまくりました。
学生時代に初めて買ったのは、「ピジョン」の乳頭吸引器。
陥没乳頭で悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思います。
悩んでいる方の少しでもお役に立てると嬉しいです。
妊婦さんはもちろん、私が学生のときに悩んでいたように、現在学生で悩んでいる方にも。
私自身、陥没乳頭のケアで
高額なアイテムは使用していません。
高額なアイテムは使用していませんが、陥没乳頭がだんだんと改善している気がする今日この頃。
時間は掛かるかもしれませんが、毎日のちょっとしたケアで改善されていくなら頑張る価値があります♪
という思いがある方に参考にしてもらいたいです。
※この記事の内容は、私自身のお話しです。
一個人のブログを楽しむ感覚で読んで頂けると嬉しいです。
私は一般の主婦であり、専門家ではありません。
不安なことや気になることは、自分の信頼できる先生に相談するようにして下さいね♪
陥没乳頭でお悩みの方が、妊娠して真っ先に不安に思うのが 私(モモ) 授乳できるのか? だと思います。 私(モモ) 私自身、[…]
【陥没乳頭】ケア時に私が使用しているアイテム
私が実際に使用している陥没乳頭ケアのアイテムは、みなさんご存知のモノばかりだと思います。
カネソンのプチパッド
カネソンのプチパッドには本当にお世話になっています。
吸引時に痛むときもありますが、そのときは吸引の強さを調節することができます♪
私は現在妊娠中。

私自身、吸引器を初めて使用した学生のとき、切れてしまったのをよく覚えています。
「赤ちゃんの吸う力に負けない乳頭に、吸いやすい乳頭にするぞ!」を目標に毎日頑張って使用しています。
出産前から乳頭を鍛えることは大切だと思うので、一緒に頑張りましょう♪
乳頭ケアについては、ほとんどの産院や病院で指導してくれると思うので、自分に合ったケアを教えてもらって下さいね♪
スウィートアーモンドオイル
無印のスウィートアーモンドオイルです。
コットンに浸したり、綿棒にちょっと浸けたりして使用しています。
私は100mlを購入しました。
乳頭ケア以外にも使用用途はたくさんあるから、必要な方は大きなボトルでの購入がお得です♪
ニベアの青缶
これね、伝わっていないと思いますが、めっちゃデカいんですよ。
私は妊娠線クリームとしてもこいつを使用しています♪
お風呂上がりは全身に塗りたくるから、す~~ぐ無くなる。
コットン
コットンは乳頭ケアで必需品かなと。
お風呂前にパックとして使用もできるし、オイルの拭き取りにも!
ベビー綿棒
私ね、耳の穴が小さい(聞いてない)んですよ。
元々耳掃除で使用していたので、乳頭ケアもベビー綿棒を使用することに。
そんな流れで使用しましたが、大人用の綿棒より使い勝手がいいかも♪
お風呂で使えるアイテム
乳頭ケアの指導の際

と助産師さんに言われると思います。
私がお風呂で使用しているのが「アルジタル」のデリケートハイジ―ンソープ。
デリケートゾーンに優しいPh値なので、私は乳頭を洗うときにも使用しています♪
▼詳しくはコチラの記事にて。
デリケートゾーンの臭いは、女性なら1度は気にしたことがあると思います。 私(モモ) 気にならない女子なんていませんよね。 ヤセさん 男子も実は気にし[…]
【陥没乳頭】ケア時に私が使用しているアイテム「まとめ」
陥没乳頭のケアで、私自身が使用しているアイテムをご紹介させて頂きました。
「モモヤセ」では他にもたくさんママさんに向けた記事を発信中♪