
私の抱っこ紐探しは、こんな感じで始まりました。
調べ始めたら徹底的に調べなければ、なかなか購入に踏み切らない私。
定番のエルゴから「こんなのあったんだ!」というような抱っこ紐までトータルで見ていきたいと思います。
パパにも似合うおしゃれ抱っこ紐の条件として
- 簡単に装着できること
- 洗濯機で洗えること
- 軽い
を基準に比較していきたいと思います。
この記事でわかる抱っこ紐
・パパにも似合うおしゃれ抱っこ紐
・持ち運びに便利なコンパクトな抱っこ紐
・簡単に装着できる抱っこ紐
・洗濯機で洗える抱っこ紐
▼ まず今回、私が紹介したい抱っこ紐はコチラ!
- アップリカ/コアラ
- エルゴベビー/OMNI(オムニ) 360 クールエア
- サンアンドビーチ/OM-1
- タックマミー
- napnap/COMPACT
- ベビービョルン/ONE KAI Air
- ボバ/ボバエアー
もくじ
【パパにも似合う】おしゃれ抱っこ紐(7選)を主婦が徹底比較します。
▼「モモの比較メモ」一覧でご覧ください。
アップリカ | エルゴベビー | サンアンドビーチ | タックマミー | napnap | ベビービョルン | ボバ | |
軽さ | 約1kg | 約790g | 600g | 250g | 450g | 約1kg | 390g |
簡単装着 | 簡単 | 簡単2ステップ | 簡単 | 慣れたら簡単 | 慣れれば簡単 | 調節簡単 | |
洗濯機 | 可(ネット使用) | 可(洗濯ネット使用) | 手洗い | 可(洗濯ネット使用) | 可(洗濯ネット使用) | 可(40℃までの水でネット使用) | 可(温水と漂白は避ける) |
パパとの兼用 | 可(腰66cm~120cm) | 可(ウエスト回り132cmまで) | 可(フリーサイズ) | 不可 | 可(ウエスト61~125cm) | 可(ヒップサイズ約67〜160cm) | 可(調節楽々) |
アップリカ/コアラ
日本製にこだわりのあるママさんならまずは気になる抱っこ紐かなと。
首がすわっていない新生児期に横抱きしたいママさん向け♪
スッと抱っこできるペタル構造は、本体を開いてさっと赤ちゃんを入れることができるので、使い勝手の良さは「さすが!」と言ったところ。
抱っこは前抱きもおんぶもできる、
洗濯機で丸洗いもできる…
最高じゃないですか。
もしこれで重さもクリアしていたら、私は間違いなくこのアップリカのコアラにしていたと思います。
もう一つ言わせてもらえるなら、ちょっとお高い…かな。
モモの比較メモ
軽さ | 約1kg |
簡単装着 | 簡単 |
洗濯機 | 可(ネット使用) |
パパとの兼用 | 可(腰66cm~120cm) |
エルゴベビー/OMNI(オムニ) 360 クールエア
エルゴベビーは芸能人御用達の定番抱っこ紐ブランド。
抱っこ紐でまず頭に浮かぶのがエルゴベビーと言ってもいいかも。
- フジモン&ユッキーナ
- アレクサンダー
- 市川海老蔵
- オーランド・ブルーム
などなど
多くの方が愛用しているだけあって、街を歩けば
エルゴ、エルゴ、エルゴ…
エルゴベビーの抱っこ紐を見ない日はありません。
もちろんデザイン性も良いですが、多くの方から指示され長く愛され続けているのには理由があります。
エルゴベビーの抱っこ紐は、長時間抱っこしても疲れにくいという点で支持され続けています。
OMNI(オムニ) 360 クールエアは「親子のラク」がずっとつづく。
涼しく、軽く、乾きやすいメッシュ製「クールエア」でいつでも快適。
最上級モデルとなると言うことなしの機能が付いてきますが、もちろん価格も上がります。
何より、他の人と被りたくないという方には向いていません。
あくまで私の考えるデメリットですが、パッと付けられる抱っこ紐ではないみたい。
モモの比較メモ
軽さ | 約790g |
簡単装着 | |
洗濯機 | 可(洗濯ネット使用) |
パパとの兼用 | 可(ウエスト回り132cmまで) |
▼公式サイトはコチラ
≫エルゴベビー日本正規総代理店オンラインショップ「DADWAY」へ
ergo baby エルゴ ベビー ベビーキャリア OMNI 360クールエア
サンアンドビーチ/OM-1
この投稿をInstagramで見る
「楽しむ」をコンセプトに作られた抱っこ紐「サンアンドビーチ」は気になっているママさんも多いでしょう。
とにかくデザインが豊富。
パッと目を惹くデザインばかりで素敵。
対面抱っことおんぶに対応しています。
人気商品につき、1か月後の発送がほとんど。
(2020年7月現在)
どんな赤ちゃんにもフィットする構造であり、とにかく軽い!
小柄ママも大柄パパも一緒に使えるフリーサイズです。
小柄ですが(大柄ですが)身長やウェストサイズに制限はありますか?
身長はフリーサイズです。ウェストサイズは60cmから105cm程度まで(新抱っこ紐OM-1の場合、最小60cm~最大115cm程度まで)調整してご利用いただけます。身長150cm未満で他社のおんぶ紐では合わなかったお客様でも弊社ベビーキャリアなら大丈夫だったとのお声をいただいておりますので、比較的小柄の方・肩幅のない方でもご利用いただけるかと存じます。
また、逆に185cmの男性でもお使いいただいておりますので、小柄の方から大柄の方まで幅広い体型の方にご活用いただけるかと存じます。
モモの比較メモ
軽さ | 600g |
簡単装着 | 簡単2ステップ |
洗濯機 | 手洗い |
パパとの兼用 | 可(フリーサイズ) |
▼公式サイト*
タックマミー
この投稿をInstagramで見る
タックマミーの抱っこ紐も知る人ぞ知る抱っこ紐?!
タックマミーの抱っこ紐はシンプルさが最高に良いなと。
ママさんの使い勝手を本当に考えてくれているから無駄がない抱っこ紐。
コンパクトさがありながら、肩に食い込まない幅広肩紐。
洗濯機でもじゃぶじゃぶ洗えます。
ただ、旦那と共有できない点だけが残念。
ママはママ、パパはパパに合った抱っこ紐を購入する必要があります。
モモの比較メモ
軽さ | 250g |
簡単装着 | 簡単 |
洗濯機 | 可(洗濯ネット使用) |
パパとの兼用 | 不可 |
napnap/COMPACT
この投稿をInstagramで見る
私自身も最近インスタで知ったnapnapの抱っこ紐は、知名度こそまだそこまで高くはないですが、ママさんたちに大好評!
有名どころの抱っこ紐に並ぶ機能性も備わっていながら、金額は約半額のコスパ最強抱っこ紐です。
ママさんたちの声をカタチにした抱っこ紐。
napnapではオールメッシュ素材を採用したNEWモデル「メッシュドライ」が注目されていますが、私が今回気になっているのは超軽量モデルの「COMPACT」です。
本格的腰ベルトタイプの抱っこひもなのに、畳むとB5サイズ450gとポーチのように軽量コンパクトに。
モモの比較メモ
軽さ | 450g |
簡単装着 | 慣れたら簡単 |
洗濯機 | 可(洗濯ネット使用) |
パパとの兼用 | 可(ウエスト61~125cm) |
▼公式サイト*
≫【napnap】公式オンラインショップを見る
ベビービョルン/ONE KAI Air
ベビービョルンも、エルゴベビーに並ぶ抱っこ紐ブランドですね。
ベビービョルンも愛用している芸能人が多いことで有名です。
今回紹介するモデル(ONE KAI Air)は、一部メッシュでなく、ボディ・ベルト・肩パッドまで全てがメッシュ素材となっているため、通気性抜群!
汗っかきの赤ちゃんや夏に最適の抱っこ紐です。
4way(新生児抱き・対面抱き・前向き抱き・おんぶ)で利用できるところもポイント。
クルリとまわすだけで簡単に抱っこからおんぶにすることも♪
畳んだときにかなりコンパクトになるので持ち運びにも楽です。
ただ引っかかる点は…抱っこ紐自体が重たい!
ただでさえ肩や腰に負担がかかるのに、+1kgなんて…
見た目もごついので、そういった点では男性に向いているといえますね。
モモの比較メモ
軽さ | 約1kg |
簡単装着 | 慣れれば簡単 |
洗濯機 | 可(40℃までの水でネット使用) |
パパとの兼用 | 可(ヒップサイズ約67〜160cm) |
ボバ/ボバエアー
この投稿をInstagramで見る
ボバエアーは本体重量390gと超軽量抱っこ紐です。
折りたためてコンパクトに収納できるのが持ち運びに便利!
雨の日も使用できる素材であり、使用後にかさばらない。
赤ちゃんが正しい姿勢を取りやすく、ママも動きやすいボバキャリアと同じ設計なのは最高だなと。
実は私、bobaのモデルでは「ボバキャリア」が気になっていたんです。
そんな「ボバキャリア」が軽くてコンパクトになった「ボバエアー」。
抱っこからおんぶへの切り替えも楽にできるところもポイント。
パパに代わっても、可動域の広いストラップで調節が楽々♪
モモの比較メモ
軽さ | 390g |
簡単装着 | 調節簡単 |
洗濯機 | 可(温水と漂白は避ける) |
パパとの兼用 | 可(調節楽々) |
【パパにも似合う】おしゃれ抱っこ紐(7選)を主婦が徹底比較「まとめ」
▼「モモの比較メモ」最後にもう一度。
アップリカ | エルゴベビー | サンアンドビーチ | タックマミー | napnap | ベビービョルン | ボバ | |
軽さ | 約1kg | 約790g | 600g | 250g | 450g | 約1kg | 390g |
簡単装着 | 簡単 | 簡単2ステップ | 簡単 | 慣れたら簡単 | 慣れれば簡単 | 調節簡単 | |
洗濯機 | 可(ネット使用) | 可(洗濯ネット使用) | 手洗い | 可(洗濯ネット使用) | 可(洗濯ネット使用) | 可(40℃までの水でネット使用) | 可(温水と漂白は避ける) |
パパとの兼用 | 可(腰66cm~120cm) | 可(ウエスト回り132cmまで) | 可(フリーサイズ) | 不可 | 可(ウエスト61~125cm) | 可(ヒップサイズ約67〜160cm) | 可(調節楽々) |
「いいなあ」と思っていた抱っこ紐も、詳しくみていくと「あれ、これがない!」が見つかります。
金額が高かったり、デザインの好み、譲れない条件など、総合して「これだな」と思った抱っこ紐を選ぶのがおすすめ!
今後もどんどん新しいものが出てくるであろう抱っこ紐ですが、ママさんが求める基本的な部分は変わらない気がします。
デザイン性はもちろんですが、ますます機能性も良くなるであろう抱っこ紐に今後も期待♪
最後までご覧くださりありがとうございました♪
「モモヤセ」では他にもたくさんママさんに向けた記事を発信中♪